ま行

    
        





 まっどな人生。

「小さい頃の経験がずっとあとをひくってこと、あると思います?」
 舞が恐る恐る、尋ねた。翡翠は読んでいた本を下ろして、少し考えた。
「・・・あると思うよ。『ガーディアン』たちは、みんな過去の悪夢に縛られてい るもの」
「みんな、ですか?あの、孔雀さんも?」
 日頃の行いというのは大事なのだな、と翡翠は思わず苦笑を浮かべた。確かに、 いつもいつもわがままばかり言って、子供のように騒いでいる孔雀の姿を見ている 舞には、とてもそんな深刻なパーソナリティーを持っているようには見えないのだ ろう。いや、見ろという方が無茶なのだ。
「そう、あの孔雀ですら、だよ」
「そうなんですか?・・・」
「もちろん、生まれ持った本人の素質なんかも関係してくるとは思うけどね。でも、 孔雀の場合、ずっと生まれてからアルファ・ゾーンへ移界させられるまで、血と暴 力と、死が日常になっている世界で育っていったんだ。僕らだって、そんな中で育 てば、あんな風になっていた可能性はかなり高いよ」
「・・・孔雀さんも、やっぱり傷ついているのかしら?」
「多分ね」
 翡翠は少し、眉を寄せた。

 母親の手によって、アルファ・ゾーンへ移界させられたこと。狂うような痛みと 苦痛を伴うことを知っていながら、それでも彼女はたった一人の息子を、自らの快 楽のために犠牲にした。
 今考えれば、そのおかげで孔雀という人間はかなり「まとも」な人間として生ま れ変わることができたのだ。家族という幸せ、平凡という幸せ、・・・それは余り に普遍的なものであるがゆえに、望み通りに手に入れることが難しいような、そん な類のものを享受することが出来たのだ。
 だが。・・・・・
「今は、幸せでも・・・」
「でも・・・?」
 孔雀の心には、一生かかっても消せない傷が残っているはずだ。それは自覚して いる、いないに関わらず、孔雀を一生苦しめる傷として存在し続けている。全ての 人間に『冥王』孔雀として恐れられていても、誰一人孔雀の肉体を傷つけることが 出来ないとしても、それでも、心につけられた傷は治らない。
「・・・狂気は、思いがけないところに潜んでいるんだよ」
「・・・」
「今、この瞬間にもね。忘れたくても忘れられない傷として、狂気を駆り立てる。 誰にも、止められない」

 ひとに、酷く裏切られた傷。一生消えない、狂気。
 その傷を引きずって歩き続ける『ガーディアン』たち。

「・・・『ガーディアン』を憎む気にはなれないね。少なくとも、僕は。・・・」




<終>


↑go head


 みんな死んでしまえ。

「ちょっと孔雀!自分で使ったコーヒー茶碗くらい、流しへ持って行ってよ!」
「いやなこった」
「・・・」
 堂々と拒否されると、何故か反撃できない。別に孔雀に弱味を握られているわけ でもないし、負い目があるわけでもない。人に反論すらできないような可愛い性格 ・・・どころか、自分で言うのも何だけど、相当良い根性してるんじゃないかと思 うんだけど・・・。
「・・・あのさあ」
「なんだ」
「君、なんで僕のところへ来るわけ?」
 治安『法廷』へ来るのなら、まだ話は分かる。あそこは僕の仕事場だから、僕の 部下である孔雀が出入りしても何の不思議もない。だけど、・・・夜中の十二時過 ぎにわざわざ僕の官舎にまで来る理由がわからない。
「なんだよ、来ちゃいけねーのかよ」
 孔雀は僕の部屋へ来てはいけないか?
 これは相当に難しい。特定の『ガーディアン』に肩入れするようなことはしては ならないことだけれども、何といっても孔雀は『ガーディアン』の中でも特別な意 味のある存在だし、・・・それらの事情が例えなかったとしても、別に特別な便宜 を計ったりするわけでもないし。せいぜい食事をたかられたり、タダでコーヒーを 十杯くらいと、砂糖を半分以上使われてしまう程度だし・・・。
「・・・何かあったの?」
 本当に何気なく、発した言葉。答えは思いもかけない、孔雀の凶悪な視線だった。
「るせえ」
 特に何か事件があったわけでは、ないらしい。何事かがあったのなら、孔雀はこ こへは来ないか、それともうるさいくらいに騒ぎ立てて僕を相手に鬱憤を晴らそう とするかの、どちらかだ。
 僕はため息をついた。
「言いたくないなら聞かないけど」
「なら聞くな」
 とりつくシマもない。夜中にいきなり押し入られてコーヒーを勝手に作られて、 コーヒー茶碗を洗いもせずに放り出されて、おまけにうるさいヤツ呼ばわりされて る僕って一体何なんだ?考えると悲しくなるので、僕はもう一度ため息をついて、 孔雀が飲み散らかしたままのコーヒー茶碗を片付けようとした。
「・・・孔雀?」
 孔雀の手が、がっちりとソーサーを掴んで放さない。もう一杯飲みたいという意 思表示なんだろうか?バケツ一杯くらい作れる、業務用のサーバーでも買った方が 良いんだろうかと思いながら、もう一度お湯を沸かしに行こうとすると、今度は手 首を掴まれた。痛くはなかったけれど、まるで手錠のようにびくともしない。
「大丈夫?・・・」
 孔雀の隣りに腰を下ろすと、孔雀はぽつりと呟いた。
「みんな死んでしまえ」
 恐ろしく無口で、機嫌が悪い孔雀。こんな孔雀は僕以外、殆ど誰も知らない。何 故か孔雀は僕に「王様の耳はロバの耳」と叫ぶためのウロの役割をあてがっている。 いや、叫ぶというのは正しくないかも知れない。ひたすら黙り込み、僕を睨み付け るだけ。大声でぎゃーぎゃー騒いでいる孔雀は、本当は案外機嫌が良いのだという ことを知っているのは、僕だけ。・・・・・
「・・・君が殺さなくても、いつかはみんな死ぬよ。僕も」
「俺は、今殺したい」
 そう言って僕を見た孔雀の目は、どんな感情も表してはいなかった。本当に殺意 を抱いているのなら、こんな無表情な瞳をしてはいられないだろう。
 孔雀の胸のうちに、どんな感情があるのかは、僕にもわからない。他の人間が知 らない孔雀を知っているからと言っても、それは僕が孔雀のことを良く知っている ということにはならない。五十歩百歩といったところだろうか。
「今はダメだよ」
「どうしてだ」
「君は最初に、殺したいって言わなかったから」
 孔雀は僕の答えを聞いた後もまじまじと僕の顔を見つめていたけれど、やがてふ いと目をそらしてもう一度言った。
「みんな、死んでしまえ」
「・・・」
「死んじまえ。跡形もなく、失せろ・・・」
 静かに、ヒーターが動いている音が聞こえる。外は雪が降っているけれど、家の 中はとても暖かで・・・僕はそのまま目を閉じた。急速に眠気が襲いかかってくる。
「そうだね・・・」
「・・・」
「みんな、消えてしまえば良いのに」

 孔雀は、答えなかった。


 翌朝、目を覚ますと、孔雀はいなかった。ずっと掴まれていた、手首がほんの僅 かに赤くなっていた。




<終>


↑go head


 無駄とわかってはいたけれど。


「全く、何で毎回毎回俺が・・・」
「君がいつもいつもヒマだヒマだって言ってるからだよ」
 翡翠は全く書類から顔を上げることもなく、適当に返事をして孔雀の不満を聞き 流した。このあたりの扱いはさすがは治安『判事』だ、と思う但馬は、まだ孔雀と それほど顔をあわせて話をした経験がない。
「俺はいっつも忙しいぞッ!」
「その割にはしょっちゅうコーヒーを飲みに来てるだろ」
「だって飲みたいんだから仕方ねーじゃん」
「君はここを喫茶店か何かと勘違いしているんじゃないのか?」
「バカヤロー、こんな愛想のねえ茶店なんかあってたまるか!」
「茶店代わりに使われてたまるか!」
 翡翠が顔を上げて怒鳴る。手が、完全に止まっていた。
 ため息をつくとペンを置き、インターホンのボタンを押した。
『はい、喫茶部』
「治安『法廷』です。コーヒー四つお願いします」
「休憩か?!」
「誰のせいだと思ってるんだよ、全く・・・」
 じろりと孔雀をにらむと、翡翠は目の前のソファーセットでかしこまっている 『トレーサー』二人に申し訳なさそうな顔を向けた。
「お忙しいのに、お待たせしてすみません」
「いえ、どうぞお気になさらず」
 超界外勤『トレーサー』の千歳があわてて答える。
「こちらこそ、『判事』のお手を煩わせてしまって・・・」
「そーだそーだ、お前が悪い」
「元はといえば、君がアルファ・ゾーンで無闇と暴れるからだッ!」
 誰のせいで顛末書を書いていると思っているんだ!という翡翠の怒鳴り声を糠に 釘と聞き流して(?)、孔雀はいそいそと勝手にシュガーポットを取り出し、すっ かりコーヒー砂糖水化計画スタンバイである。
「あのさあ、孔雀、前から不思議に思ってたんだけど・・・」
「あ?なんだ?砂糖は平均五個以上は入れてるぞ」
「・・・そうじゃなくて」
 千歳は運ばれてきたコーヒーを受け取って、恐縮する翡翠や、さも当然と言わん ばかりの孔雀に配って回った。
「君と『判事』って、仲が良いよね」
「バカかお前?俺と翡翠が仲が良かったら、俺とお前は義兄弟の契りくらい交わし てても不思議じゃねーぞ」
「何でそうなるかなあ・・・」
「じゃ、お前にとって千歳ってどういう存在?」
 黙って三人のやりとりを聞いていた但馬が、不意に尋ねた。
「え?そうだなあ・・・」
 さくさくとコーヒーに砂糖を注ぎ続けながら、孔雀は千歳を見つめた。
「んーと。お菓子くれたから良いヤツ」
「いや、そうじゃなくて・・・」
「んで、お前は何にもくれないからケチ」
「この間焼きそば喰わせてやったろ!」
「あ、そか。じゃあ、お前も良いヤツ」
「君の分類って、その程度かい」
 苦笑しながら翡翠が尋ねると、孔雀は首を振った。
「んにゃ。葉っぱは、苛めるモノだ」
「ひどいなあ。じゃあ、春菜くんは?」
「キーキー五月蠅い。いつかやっつける存在」
「星夜は?」
「・・・できる限り会いたくない」
「君にも苦手ってあったんだね」
「うるせー!」
「じゃあ、孔雀。治安『判事』は?」
 さりげなく尋ねる千歳に、間髪入れずに孔雀の返事が返ってきた。
「できるものならブチ殺す」
「・・・じゃあね。『翡翠』さん個人は?」
 間髪を入れず、同じような答えが返ってくるだろうと、半ばあきらめていた千歳 だったが、何故か孔雀は迷うような瞳を翡翠に向けて、じっと黙っていた。
「孔雀?・・・」
「翡翠は・・・」
 再び孔雀の瞳が千歳に向けられたとき、そこにはもう迷いはなかった。
「・・・翡翠は、護るものだ」
「護るもの。・・・」
「翡翠が危険な目に遭うだろ。そしたら、俺が引っぱり出されるだろ。そしたら、 特別ボーナスくれるんだ、『法廷』が」
「・・・はい?」
「危険の度合いにも因るんだけどよ。この間、地下街へ降りた時は、十万も報奨金 くれたんだ!」
 うれしそうに微笑んだ孔雀は、もはやコーヒーとは呼べないほど甘ったるくなっ た茶色いお湯をかき混ぜていたスプーンを翡翠の顔に向けて突きつけて、言った。
「お前、どんどん危険な目に遭え!そしたら、俺が助けてやるからな!!」
「・・・ありがとう、涙が出るほどうれしいよ」
「いいな、俺に言えよ!他のヤツなんかに任せてみろ、恨むからな!」
「孔雀、それじゃあ『判事』は護るものじゃなくて、稼ぐものになっちゃうよ」
「いやいや、翡翠はケチだから俺に小遣いをくれたりしないぞ」
「なんで僕が?!」
「良いじゃないか、人類みな兄弟って言うだろ」
「君みたいな兄弟がいるくらいなら、死んだ方がましだよ」
「首を吊る時は俺に言えよ、手伝ってやるからな。どう、俺って親切?」
 本気で自分が親切だと思っているから始末が悪い。翡翠はため息をついて言った。
「僕にとっての孔雀って、好むと好まざるとに関わらず、養わなくちゃならないも のなのかなあ・・・」
「・・・少なくとも、面倒は見てやらなくちゃならないみたいですね」
 但馬の一言でがっくりと肩を落とした翡翠は、大きな大きなため息をついて孔雀 の暴れた後の顛末書を作成する作業に戻ったのだった。




<終>


↑go head


 目通り許す。と孔雀は言った。


「なんだ、ちーすけか。また何か失敗したのか」
 いきなり失礼な言葉を浴びせかけられた千歳は、あからさまに嫌な顔を したが、とりあえず気を取り直して話しかけた。
「孔雀、治安『判事』は?」
「いるじゃん、ここに」
 広いデスクに腰掛けていた孔雀が、自分の脇の下を指さした。確かに、 そこには治安『判事』が嫌な顔をして座っていた。
「・・・すみません、孔雀の体の影になっていたものですから・・・」
「お気になさらず。孔雀、重いからもたれ掛からないでってば」
「いーじゃん、ケチケチすんな」
 人の仕事机に腰を下ろしている上に、肩を抱くような姿勢で思いきり凭 れかかっている態度で、ケチケチも何もないものだが、当の翡翠は孔雀に 仕事の邪魔をされるのにはもう慣れてしまったらしい。文句を言いながら も、書類の作成には何ら不都合を感じていない様子で、翡翠はサインをし たあと、ペンを置いた。
「千歳巡察官、今日は一体?」
「ええ、実はですね、巡察部長から既にお話させていただいていると思う のですが、来週からはじまる取り締まり強化月間のことで、補足説明を少 しさせていただきたいと思いまして」
 千歳のすぐ後ろに硬直した表情で立っている新人巡察官の塚沙に合図し て、書類を出させる。一瞬、治安『判事』の前へ近付くことに躊躇した塚 沙に、翡翠がいつもの笑顔で話しかけようとした。
「くるしゅうない、近う寄れ」
「・・・孔雀。彼は君に会いに来たんじゃないんだよ」
 思いきり顔をひきつらせた塚沙の様子に溜息をついて、翡翠は言った。 「いーじゃんかよ。何か、そういう気分なんだから」
「だから君は関係ないんだってば」
「俺だけ仲間外れにするのか!」
「そういう問題じゃないんだけど・・・」
「うるせー!おい、いつまでも突っ立ってないでさっさとソレ持って来い よ」
 ひったくるようにして塚沙の手から書類を取った孔雀は、さっと目を落 とした途端に興味を失って翡翠に押しつけた。
「つまんねー。全然読めねー」
「読めたところで君には面白くもなんともないと思うけど」
「でも、俺だけわかんないのは悔しいじゃん」
「あの・・・」
 悪名高きあの『冥王』が目の前に生きて動いている、というだけで顔面 が強ばっている塚沙が、意を決したように言った。
「あの、治安『判事』は、『冥王』と親しくされているのですか」
「親しくって・・・特にそういうことはありませんが・・・」
「でも、その・・・」
 孔雀の馴れ馴れしい態度は、どう見ても「親しい」間柄にしか見えない。 事実、孔雀は誰にでも体に触れたりすることはない。余程気心の知れた相 手でなければ命取りになるような無防備な体勢で体を預けたりはしないの だ。
「ああ、何かさあ、ここに座ったら丁度翡翠の肩が良い位置にあるんだよ な。お前も座ってみる?」
 首が取れるのではないかと思うくらい、勢い良く首を左右に振る塚沙を 見ながら、翡翠はとりあえず文句を言うことにした。
「あのねえ孔雀、人の机に座るのも失礼だけど、もたれ掛かるっていうの も失礼だと思わない?」
「でもさ、お前にこうやって凭れてたら、ほら、時代劇とかでエライ上様 とかが凭れてるアレあるじゃん、アレ使ってるみたいで気持ち良いんだよ な」
「・・・じゃあ何かい、僕は脇息扱いってこと?」
「きょーそくって何?」
「・・・」
 翡翠は何かを言おうとして大きく息を吸い、それから、がっくりと肩を 落とした。
「・・・君が言う、エライお殿さまが使ってる、あの凭れているもののこ と」
「ふーん。アレってきょーそくって言うんだ。お前、アタマ良いな!」
「有り難う・・・全然誉められてる気がしないけど・・・」
「お前、人の好意は素直に受け取れ?」
「努力します・・・」
「とりあえず、孔雀は「遠慮」というものを覚えた方がいいと思うよ」
「遠慮してんじゃん」
「どこが!」
 いいえ、千歳先輩。
 遠慮とか、そういうこと以前の問題だと思います。
 千歳ほど治安『法廷』の空気に毒されていない塚沙の顔にそうはっきり と書かれてあるのを見ながら、密かに千歳は溜息をついた。

 どうせ君も孔雀に振り回されるようになってしまったら、「それ以前の 問題」レベルでアタマを悩まされるようになるんだから。




<終>


↑go head


 もっと・・・なに?


「『もっと』の後ろに何かをつけ加えるとしたら、あなたはなにを 付け足しますか?」

 若葉が事務官の春菜から聞いてきたのは、ちょっとした心理テスト らしかった。尤も、あまりに直接的すぎて、心理テスト以前の問題の ような気もしないではなかったが、翡翠はとりあえず微笑んで後輩の 息抜きに付き合った。
「もっと、ねえ・・・もっと、平和になれば良いねえ」
「そうですね。もっと犯罪が減れば、そうしたら、ゆっくり休めます よね」
「あ、そうか」
 つまり、「もっと休ませろ」と言うことか。翡翠は苦笑して、肩を すくめた。
「若葉、君ならなにを付け足す?」
「えっと・・・もっと、判断力が欲しいです」
「判断力って、君は優柔不断ってタイプじゃなかっただろう?今更っ て気もするけれど」
「そんなことないですよ」
 若葉は笑ってごまかした。
 もっと、判断力があれば・・・もっと決断力があれば、そうしたら、 先輩をもっとサポートすることができるのに。安心して仕事を任せら れる「片腕」となることができるのに。今の自分は、ただの「指導す るべき後輩」でしかない。それが、歯がゆい。
 治安『判事』は途轍もない激職だ。『判事』という職そのものが激 務に追われるものだが、中でも治安『判事』は群を抜いている。
 治安『法廷』は全『法廷』内で唯一審理を経ずに犯罪者を断罪する 機関だ。全ての責任は、治安『判事』一人の肩にのしかかってくる。 精神的にも、身体的にも、荷重がかかるが、その地位もまた、非常に 低い。むしろ蔑まれている、といった方が正しいかも知れない。犯罪 を抑圧する立場でありながら、犯罪者と殆ど同列の扱いを受けるのも また、治安『判事』に科せられた運命なのかも知れない。
「もっと・・・ということは、既に持っているものを欲しがるという ことなのかな。ないものはもっと、とは言えないから」
 若葉がなぜ判断力を欲しているのか、翡翠にはわからなかったのだ ろう。慰めるようなことを言ってくれる優しい先輩に、若葉が微笑ん だ時、『法廷』のドアが何の前触れもなく開いた。
「おい、翡翠。お前、メシ喰った?」
「・・・君はここへ来ると食事の話しかしないねえ」
「他の話も聞きたいか?」
「どんな話があるんだ?」
 つい、好奇心に駆られた若葉が訊くと、孔雀は得意げに胸を張った。
「それがさ、この間トイレが詰まったんだけど」
「・・・いや、その話は良いよ」
「じゃ、冷蔵庫が壊れた話は?」
「君の話って、妙に生活感が溢れているというか、日常生活にどっぷ り浸かりきっているというか・・・」
「うるさいな!俺は毎日忙しいんだ」
「その毎日忙しい君が、一体何の用事でここへ?」
 孔雀はぽんと手を叩いて言った。
「そうそう。お前、メシ喰った?」
「・・・はいはい。喜んで食事に誘わせて頂きますよ」
「奢られてやってもいーぞ」
「はいはいはい」
 もう、既に諦めているのだろう。何事につけても達観しているかの ような翡翠は、孔雀に食事をたかられることももう、仕方がないこと だと割り切っているのだろう。第一、下手に断ると、食費を浮かせる ためなら孔雀は苦手な『大法廷』の『判事』にたかることさえ厭わな い。『ガーディアン』が食事をたかりにくる、などという苦情を持ち 込まれるくらいなら自分がたかられる方がまだしもだ。
「あ、そうだ。孔雀、『もっと』という言葉の後に何か付け足すとし たら、君ならどんな言葉をつける?」
 振り返った孔雀は、こともなげに言い放った。
「もっと喰わせろ!」

 これ以上食べて、どうするんだろう。
 大怪獣にでもなって、富士山をかじるつもりなんだろうか、孔雀は。




<終>



↑go head



『ガーディアン』 目次へ