51.「なら今ココで殺す!」







「なあ、教えろよ」
「ダメですよ、私が一生懸命考えて作ったレシピなんですから」
 穏やかな、カクテルバー「カラーズ」のいつもの風景。
 カウンター席でうだうだとつまらない話をする孔雀と、楽しそうに(本心から楽しんでいるかどうかは不明だが)その相手をしている主人と。
「特許とかあるわけ?」
「いえ、特許はありませんが。ほら、あるでしょ、門外不出のメニューって。アレと同じです」
「別に俺が売るわけじゃねーんだし、教えるくらい良いだろー」
「ダメですってば。それにね、これは私が始めてコンテストで佳作入選したレシピなんですよ」
「え、コンテストってアレか、胡散くせー笑顔でシャカシャカアレを振るアレか?!」
「う、胡散臭いって…」
 しかも、「アレ」が三つも。そのうちの最初と最後の「アレ」は同じものを指していたようだが、それにしても。
「…眉間に皺を寄せてたらお客さんだって詰まんないでしょ。楽しい、気楽な気分になりたくてお店へきてくださってるのに、バーテンダーが眉間に皺を寄せてシェイカーなんか振ったりしたら、かしこまって味わわなくちゃならない気分になっちゃうじゃないですか」
「いーじゃん、だってお前らだって真剣に作ってんだろ?」
「そりゃそうですけど、そうじゃなくて…」
「真剣には真剣で対峙すべきだと俺は思うけど」
「孔雀さん…」
 それは、とても嬉しいお言葉なんですけれども。
 でも、何杯お酒をお出ししても、水かジュースみたいにカパカパ飲まれている私としては、あんまり実感できないんですけど…。
「…どうしても教えたくない?」
「孔雀さんのお願いでも、ダメです」
 気楽に背を向けた志野の首筋にひやりと当たった、蒼っぽい光。
「なら今ココで殺す!」
 ホンモノの、あの、「月華蒼焔刀」。
 何千人もの血を吸ったという言い伝えのある、あの、妖刀を突きつけられている。凶器も凶器なら、それを使っている人間も------
「それでもダメか?」
「…ごめんなさい、ダメです…」
「イヤか」
「…私には、私にとっては、大事なレシピなんです…」
 孔雀が刀を退く確率は五分五分だった。
 指令のない殺人は『ガーディアン』には許されては居ない。だが、それでも、死なない程度に相手を切り刻むことは出来る。腹立ち紛れに、手首から先を落とされても、恐らく、孔雀の脳内の監察爆弾は警告すら出さないだろう。
 「その程度」の害意にいちいち反応していては追いつかないからだ。

 本当に、腕を落とされるかもしれない。

 だが、志野も、それこそ真剣に対峙していた。
 知識のある人間が何度も試せば、簡単に割り出せるレベルのレシピでしかないかもしれない。だが、それでも、自分からペラペラ喋ろうとは思わない。志野にとって、大切な、思い入れのあるレシピであるからこそ、尚更------

「ケチ」
 視界から、蒼い色が消えた。
「お前って案外強情だよな」
「あ、…!」
 自分に突きつけられていたのは、月華蒼焔刀ではなく、蒼い色のガラスを使った、コースターだった。ひんやりとした肌触りといい、孔雀の台詞といい、てっきりあの伝説の妖刀だと思い込んでいたのだ。
「なあ、コレやるから、もう一杯飲ませろよ」
「…あの、その前に一つ、良いですか?」
「何だよ」
「それ、どこから…」
「アルファ・ゾーンで見つけたんだ。この店に似合いそうだと思って」
 水色、蒼、黄緑、緑、深緑、五色で揃いのコースターがカウンターに並べられる。確かに志野の好みの色合いで、店の風合いとも合っていた。
「綺麗だけどあんまり高くないから、上客には使うなよ?」
「はあ…」
 惰性でシェイカーの準備をしていた志野は、ふと手を止めた。
「…孔雀さん。お聞きしたいんですが」
「何だよ」
「本当に、レシピを聞きたかったんですか?」
「聞きたかったよ」
「じゃあ、」

 どうして、私を傷つけなかったのですか?

「聞いても覚えてられるかどーか、わかんなかったし」
「…はあ…」
「お前が嫌がってんのに、無理に聞いても仕方ねーしな」
「じゃあ、殺す、っていうのは冗談というか、何と言うか、まあそんな感じの…」
「ダチ殺すほど俺も落ちぶれたつもりはねえしな」

 ちゃぽん。

 志野の手元からおかしな音がしたことに気付き、孔雀は怪訝そうに眉を寄せてシェイカーを覗き込んだ。
「おい、さっきはレモン一個丸ごとなんか入れてなかったじゃんかよ」
「えっ、あっ、ご、ごめんなさいっ、うっかり落としました!」
「風邪ひきドリンクなんか作んなよッ!」
「わ、わかってます、すみませんッ」


 相手は『冥王』と恐れられた、伝説の殺人鬼で、全ての『ガーディアン』からも畏れられている、そんな存在で。
 でも、志野の前に現れるのは、あくまでも「孔雀」で。

 分かっていたつもりでも、わかっていなかった。
 自分が今までどんな行動をとってきたのか、それを自覚していながらもあんな真似をした孔雀が一番悪いといえばそうなのだけれども。

 少しだけ、自分も恥ずかしい、と思った、志野だった。


「…ね、孔雀さん」
「ん?」
「美味しいですか?」
「うん!」
 何の含みもない笑みを目にして、志野はバーテンダーとしての笑顔を浮かべた。
 お客様を、そして、「友人」を喜ばせることができたバーテンダーとしての喜びが、そこにはあった。




<終>





台詞から書く100のお題