48.「握手しよう。」








「なあ」
「はい?」
「握手しよう。」
「…はい?」
 志野は思わず熱いご飯を掌に乗せたまま考え込みそうになって、慌てて手を動かした。
「あの…今おにぎりを作ってるんですが…」
 何故カクテルバーのオーナー兼バーテンダーの自分がおにぎりなんぞを作っているかといえば、目の前に座っている孔雀のせいだ。いや、ここに行けと言ったらしい翡翠のせいだ。いや、そもそもはバーにきたくせに「おにぎりが食べたい」なんて言い出した『トレーサー』たちのせいだ。
 …いや、来た早々に「おにぎり百個作れ」などといきなり言い出したのはやはり、孔雀一人の責任かもしれないが。
「見りゃわかるよ」
「はあ」
「友達だろ?」
「孔雀さんと私が、ですか?」
「他に誰かいるか?」
 いない。
 普段なら小さい店とは言っても、常に一人や二人のお客が居るが、今はまだ「準備中」の時間だ。そんな札の存在なんぞに行動を左右されない孔雀以外の人間が店に入ってくることなど、まず考えられない。
「それとも何か?俺とは握手できないか?」
 志野はたった今作り上げたおにぎりを皿の上に放り出すように置き、高速で洗った手で孔雀の手を握り締めた。
「お友達ですよねっ」
 孔雀の顔には、「棚に酒がたくさん並んでいるから火事になったらよく燃えそうだな」と書いてあった。たかが握手を拒んだくらいで店を焼かれてはかなわない。『冥王』に逆らうくらいなら、友達呼ばわりされて後ろ指指されたほうがよっぽどマシというものだろう。…それに、少なくとも志野の知っている、自分で見聞きした『ガーディアン』としての孔雀は、「友達」になることすら拒むほどの人間ではなさそうに思えたから。
 手を拭くヒマすら惜しんだ志野の握手で水浸しになったカウンターの上を布巾で拭いて、孔雀はおにぎりに手を伸ばした。
「お前さぁ、ホントにオサカ生まれ?」
「え?あ、はい、オサカ生まれのオサカ育ちですよ。ずっとここで育ちました」
「…ふーん…」
 孔雀はぐるりと店の中を見回した。
 何度も来ている店なのに、まるで初めて来た場所のようにしげしげと、値踏みするような目で見た後、軽く肩を竦めて立ち上がった。
「あれ、孔雀さん、まだ五個しか食べてませんよ」
「用事を思い出したから帰る」
「はあ」
 いつもと違って妙に口数が少なく、長居しなかった孔雀の態度に志野は首を傾げたが、すぐに諦めた。孔雀の考えることは、志野にはわからない。


 治安『判事』が苦笑しながらバーにやってきたのは、その一週間後だった。
「随分久しぶりに抵当権の勉強をやり直しましたよ」
「はあ」
「孔雀に、プロの地上げ屋も尻尾を巻いて逃げ出すような対抗策を考えろと言われました」
「…え、地上げ屋って」
「気付いてなかったんですね、やっぱり」
「で、でも以前に助けていただいてから、全然そんなことは」
「抵当設定をしようとしていた形跡がありましたよ」
「…それって…」
「非常に巧妙な偽造書類を用意していたようです。それだけ、この土地は魅力的だということですよ」
 翡翠の微笑が、まるで幻のように思えたほど、志野は衝撃で茫然としていた。書類を鞄から出して「お父上の酒屋と相互に根抵当権設定をした上で云々」となにやら説明しようとしていた翡翠が、もう一度苦笑して「ご説明はお父上にした方が良さそうですね」と言ってまた鞄にしまいこんでしまったくらいに。
「あ、あの、一つお聞きしても良いですか」
「何でしょう?」
「どうして孔雀さんが…」
「『友達だから』って言ってましたよ」
「え…」

 では、あの無理矢理な「握手」は「友達だから」という無理矢理な理由を作るために?

「…まあ、その代わり、『友達だから』という理由で入り浸られるという被害も被ることになるかもしれませんけれどね」
 被害といえば、被害かもしれない。
 でも。
「…孔雀さんて、不思議な人ですね」
 翡翠は、ただ、微笑むだけだった。



<終>





台詞から書く100のお題